浜口美和「残されている油絵」の管理番号1から10を表示しています。
絵の状態に関しては下記のような項目について目視確認をした結果を表記しています。
- 汚れ
- カビ
- ヒビ
- 剥離
- 傷
- シミ
- 黒ずみ
- 波打ち
- 経年劣化…見た目古く感じられる状況を意図しています。
写真の加工について
- 裏面に出品する際に書かれた「住所・電話番号」が残れさている作品があります。これにつきましては当該部分に「ぼかし処理」を施しています。
- 背景として映り込んている部分は「トリミング処理」を施しています。
あらかじめお含み置きいただければ幸いです。
管理番号[1]
管理番号[2]
管理番号[3]
| 号数 | F130 |
| 作品名 | 自然との会話(響き合う光と風) |
| サイン<有無> | あり |
| 出品先 | 2014年美の視点 |
| 額<有無> | なし |
| 状態 表面 | 良好 |
| 裏面 | 少しシミ |
| 想定制作年月 | 確認中 |
| 特記事項 | 裏面シミの状態から2014年 の出品は旧作をリメイクした ものと思われます |
管理番号[4]
管理番号[5]
管理番号[6]
| 号数 | F50 |
| 作品名 | |
| サイン<有無> | あり |
| 出品先 | |
| 額<有無> | なし |
| 状態 表面 | 良好 |
| 裏面 | 少し汚れ |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 |
2000年卓上カレンダー1・2月によく似た作品で「自然賛歌(富士の見える刻)」があります。
違いは若干で号数は同じです。
管理番号[7]
| 号数 | P50 |
| 作品名 | |
| サイン<有無> | なし |
| 出品先 | |
| 額<有無> | なし |
| 状態 表面 | 良好 |
| 裏面 | 少し汚れ |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 |
サインが無く全体の書き込みも少ないので途中で書くことを止めてしまった未完成品であるのかもしれません。
管理番号[8]
| 号数 | P100 |
| 作品名 | |
| サイン<有無> | あり |
| 出品先 | |
| 額<有無> | なし |
| 状態 表面 | 複数ヶ所剥離 |
| 裏面 | 少し汚れ |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | ・木枠号数が読み取れず サイズを手書きしています ・作品にコラージュの部分あり ・裏面の住所ぼかし処理 |
キャンバス号数が違うのですが、2005年卓上カレンダー7・8月の「静かな画室」とよく似ています。
似た構成の絵としては1982年第62回朱葉会展に出品した「画室」があります。
管理番号[9]
管理番号[10]
| 号数 | F30 |
| 作品名 | |
| サイン<有無> | あり |
| 出品先 | |
| 額<有無> | なし |
| 状態 表面 | 良好 |
| 裏面 | 少し汚れ |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 |
似た構図に2007年卓上カレンダー表紙に掲載された「自然賛歌(花の舞う)」という同じ号数の作品があります。


































