浜口美和「残されているシルクスクリーンなど」の管理番号n11からn20を表示しています。
管理番号[n11]:シルクスクリーン
| 版サイズ | 計算値:横35cm×縦42cm | 
| 作品名 | ステンドグラスと花と | 
| 刷部数 | 確認中 | 
| サイン<有無> | あり | 
| 原画号数 | F8 | 
| 額サイズ | スケッチ6F | 
| 状態 表面 | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 
原画は1997年9月号のARTPOLITANに掲載された「室内(ステンドグラスと花)」になります。
版サイズにつきましてはまだ実寸できていません。画像からの計算値になりますのでお含み置きいただければ幸いです。
管理番号[n12]:シルクスクリーン
| 版サイズ | 計算値:横47cm×縦33cm | 
| 作品名 | 確認中 | 
| 刷部数 | 確認中 | 
| サイン<有無> | 確認中 | 
| 原画号数 | P50 | 
| 額サイズ | スケッチ6F | 
| 状態 表面 | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 
原画は残されている油絵の管理番号11「自然賛歌」がよく似た構図ですが若干違いがあります。
原画号数は版サイズ及びその縦横比率からの推定になります。
ただし版サイズにつきましてはまだ実寸できていません。画像からの計算値になりますのでお含み置きいただければ幸いです。
管理番号[n13]:シルクスクリーン
| 版サイズ | 横184mm×縦239mm | 
| 作品名 | 花々の香(アマリリス) | 
| 刷部数 | 100 | 
| サイン<有無> | あり | 
| 原画号数 | スケッチブックF5サイズ | 
| 額サイズ | スケッチ4F | 
| 状態 表面 | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 
原画は油絵ではなく恐らくスケッチブックに描かれた水彩画になると思います。
原画サイズとしては版サイズの縦横比率からスケッチブックF5サイズになりそうです。
管理番号[n14]:シルクスクリーン
| 版サイズ | 横184mm×縦239mm | 
| 作品名 | けしと野花 | 
| 刷部数 | 30 | 
| サイン<有無> | あり | 
| 原画号数 | スケッチブックF5サイズ | 
| 額サイズ | スケッチ4F | 
| 状態 表面 | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 
管理番号[n15]:シルクスクリーン
管理番号[n16]:シルクスクリーン
| 版サイズ | 横184mm×縦239mm | 
| 作品名 | 芥子と野花 | 
| 刷部数 | 50 | 
| サイン<有無> | あり | 
| 原画号数 | スケッチブックF5サイズ | 
| 額サイズ | スケッチ4F | 
| 状態 表面 | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 
管理番号[n17]:シルクスクリーン
| 版サイズ | 横184mm×縦239mm | 
| 作品名 | 花々と雫(ゼラニウム) | 
| 刷部数 | 100 | 
| サイン<有無> | あり | 
| 原画号数 | スケッチブックF5サイズ | 
| 額サイズ | スケッチ4F | 
| 状態 表面 | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 
管理番号[n18]:ガラス絵
| 版サイズ | F3 | 
| 作品名 | 蘭と野花 | 
| サイン<有無> | あり(アルファベット2文字) | 
| 原画号数 | |
| 額サイズ | |
| 状態 表面 | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 作品名の最初の文字は崩し字で、 「蘭」になります。 管理番号n15に同名の作品がある ので判読できました。  | 
ガラス絵は板ガラスの裏面に絵を描き、ひっくり返した表面から観賞するのが一般的です。
そのためサインは逆さ文字にしなければならず、油絵などで書いているものと異なり逆さに書きやすいアルファベット2文字にしています。
管理番号[n19]:ガラス絵
管理番号[n20]:水彩画
| 版サイズ | 横242mm×縦272mm | 
| 作品名 | |
| サイン<有無> | なし | 
| 原画号数 | |
| 額サイズ | |
| 状態 表面(白) | 良好 | 
| 裏面 | 良好 | 
| 色数 | |
| 想定制作年月 | |
| 特記事項 | 
色紙に描かれた水彩画になります。
本品にはサインがありませんが、サインや落款が書かれた作品もあります。
なお作品名は書かれていないものが大半です。

 






























